EDI変更内容まとめ

EDI 変更内容まとめ
平素はお引立てを賜りありがとうございます。
この度、EDIの機能が一部変更となります。
変更日:2017/11/1(水)
下記詳細にてご確認宜しくお願いします。
なお、ご質問等につきましては、仕入2課 松口 美穂 TEL:06-6539-3564 FAX:06-6539-3578
までご連絡くださいませ。
また、メール送信への変更は、お気軽に担当者へご連絡下さい。
大変恐縮ではございますが、ご理解・ご協力を賜りたくお願い申し上げます。
(変更内容)
EDIシステムのメール送信内容が変更になります。
現状  ・本文に注文が入った旨
・EDIのページURL。
変更後 ・注文内容
(注文aE仕入担当者・指定納期・表面処理・品名・サイズ・受注数・単価・金額・入数・納品場所)
・EDIのページURL
※今まで同様、注文内容の変更時はFAXが送信されます。
メール本文画面(イメージ)
変更前 変更後
                                         
2016年6/1(水)より変更分
@納品データ確定処理
・各納品書bフ左端にチェックボックスを追加(見出し行に全件チェック機能有り)
・各納品書bフ左端にチェックボックスが追加になります
  (見出し行に全件チェック機能がつきます)
・チェックを付けた納品書をページ内でまとめて確定、及び印刷可能になりました
・通常の印刷方法で正常に印刷されない場合、PDFでも出力可能になりました
・1ページに表示される納品書の件数について、これまでの納品書5件から
 合計25行以内で表示されるように変更になりました
A納品情報(納品書再発行)
・通常の印刷方法で正常に印刷されない場合、PDFでも出力可能になりました
・1ページに表示される納品書の件数について、これまでの納品書5件から
 合計25行以内で表示されるように変更になりました
                                         
2016年3/12(土)より変更分
@ 納品書発行画面が変わります
 出荷入力後、確定画面の印刷ボタンで納品書発行が出来ます
 弊社の納品書をご利用でない場合は出荷入力後そのまま確定できます
出荷入力のボタンに変更があります
画面上部の「未出荷一覧」・「出荷データリスト」と「メニューへ戻る」を廃止し「リセット出荷一覧へ戻る」と「日付指定画面へ戻る」へ変更
画面下部の「更新」を「更新して納品データ確定画面へ」と 「更新して未出荷一覧へ戻る」の2つに変更
出荷入力画面の「更新して納品データ確定画面へ」ボタンを押すと、確定処理画面に移動します
A 納品書再発行が「納品情報」から出来るようになりました 
※従来の納品書再発行を廃止し、納品情報画面に統合しました
B 画面共通 注文番号検索のポップアップを廃止し画面へ表示させる  
受注情報/納期回答/出荷入力(未出荷分一覧) 共通
注文番号検索を従来のポップアップではなく、検索メニューに変更しました。
C 多様なブラウザに対応出来るようになりました
改善前: Internet Exploer のみ(Ver8.0以上は互換表示設定が必要)
改善後:下記ブラウザに対応出来るようになりました。
・Internet Exploer(最新verまで対応
・Microsoft Edge
・Google Chrome
・Safari
・Firefox
・Opera
D CSVデータのエラー表示が変わりました
納期回答と出荷入力のアップロードにて
「詳細」ボタンを廃止し最初からエラー内容を表示しています。
警告表示の場合は「継続」も可能になりました。
  例)着荷日に土日祝の日付を入れた場合
                                         
2015年8/1(土)より変更分
2015年8/1(土)より変更分
【出荷入力(日付指定)】
@日付指定ボタン
 ・ボタンの表記が【翌日/翌々日】⇒【翌営業日/翌々営業日】へ変更になりました
【出荷入力(未出荷一覧)】
@条件指定
 ・絞り込み条件、並べ替え条件が指定可能になりました。注文番号が10件まで1度に検索できるようになりました
Aまとめて出荷入力
 ・各明細左端のチェックを付けた行を対象に、まとめて一括で出荷入力を行えます。
【出荷入力】
@バラ関連項目の表示・非表示
 ・バラ出荷可能納品場所(包装センター・表面処理加工会社・その他)以外は
  バラ関連の入力項目が非表示になりました。
【納品データ確定処理】
@条件指定
 ・納品書日付、着荷日、納品書番号での絞り込み条検索可能です。
A画面レイアウトの変更
 ・画面を実際の納品書イメージに合わせて変更しました。
【納品情報】
@条件指定
 ・納品書日付、着荷日、納品書番号、注文番号での絞り込み条件と並べ替え条件を指定可能です。
A画面レイアウトの変更
 ・画面を実際の納品書イメージに合わせて変更しました
EDI返品データの数字にマイナス符号「-」追加
現在、エクセルデータには「返品」であっても「−(マイナス)」の符号がつかず、
合計金額にも+(プラス)として加算されています。
このエクセルデータの数量と金額に「−(マイナス)」の符号をつけ、合計金額が減算されるよう
改善いたします。
(発注データダウンロード画面)
また、EDI各画面の数量・金額にマイナス符号を追加しました
【受注情報】
【出荷入力】
【出荷データリスト】
【納品書データ確定・キャンセル】
【納品情報】
                                         
2015年2/12(木)より変更分
@メニュー・CSVメニューのボタンの配置を替え手配順にしました
Aボタン同士の間隔を等分しました
                                   
2015年2/3(火)より変更分
【トップページ】
@各件数表示
 ・「未納期回答件数」を追加になりました。ここからでも納期回答可能です!
Aメニュー
 ・レイアウトの変更(左側に通常メニュー・右側にCSV関連メニュー)へ変更しました
  (従来の条件検索ページを廃止しております)
【受注情報】
@条件指定
 ・絞り込み並べ替えが指定可能になりました
Aまとめて確認・納期回答
 ・各明細左端のチェックを付けた行を対象に、一括で受注確認・納期回答が出来ます
  (納期回答については、選択行のみに絞り込んだ状態で納期回答画面へ移動します)
B個別確認・納期回答
 ・各行にある「確認する」「納期回答」ボタンで1行ずつ受注確認・納期回答が出来ます
  (納期回答については、対象行のみの納期回答画面へ移動します)
【納期回答】
@条件指定
 ・並べ替えが出来ます(注文oやサイズ順など)
Aレイアウト変更
 ・上段に受注情報を表示し、上下に3段だったものを、下段に回答1〜3を横並びに配置しました
【受注情報&納期回答画面】
@注文番号検索
A項目に仕入担当者名入数表示が追加されました
※発注時に「入数表記しない」を弊社が選択している場合空欄となります
【納期回答画面&出荷入力】
土日を入力した場合、メッセージが出ます
OKかキャンセルか選択してください
(例)
1行目・2行目ともに回答納期1〜3が全て土日の場合、確認メッセージが計6回表示される
【全ページ共通】
・日付入力
・ページ遷移