約50万種類以上のねじの在庫から設計士や開発者の方々のねじの規格・寸法・種類に関するお悩みを解決します!

設計士・開発者の方!ねじでお困りではございませんか?設計士や開発者のみなさん、設計製図を作成する場合に、ねじの規格があやふや、ねじの寸法がわからない、ねじの種類の有無が不明等々、不明な点を調べることで時間が掛かっていませんか?

  • 【ねじの規格】ねじの締め付け適正トルクは?

    ねじの図面、規格データが入手できない。欲しいときにすぐに入手できない。

    必要強度を満たすには何本のねじがあればいいのかわからない?4本あたりの強度は?

    タッピンねじの1種、2種、3種、4種の違いは?

    ユニファイねじの細め(UNF)のピッチは?ウイットねじの山の角度は?

    チタンのねじは、どんな種類があるか?

  • 【ねじの寸法】小型化用にねじ頭の高さが低い物が欲しい。

    既製品として一般市場にあるねじのサイズは?短納期で入手できるねじとは?

    六角穴付きボルトに使用できる六角レンチサイズは?

    組み込みねじのワッシャーの大きさ、厚みは?

    六角ボルトのねじ長さ、頭の高さ、六角形の幅は?

    樹脂ねじで既存のサイズは?

  • 【ねじの種類】このメッキはRoHS指令に適用するかな?

    RoHS指令などの環境対応商品には、どんなねじがあるのかわからない?

    いたずら防止用のねじには、どんな種類があるの?

    緩み止めには、どんな商品があるの?

    海岸沿いなど錆びやすい条件下での使用に耐えられるねじは?

    絶縁箇所に使用するねじは?

約50万種類以上のねじの在庫から設計士や開発者の方々のねじの規格・寸法・種類に関するお悩みを解決します!

はじめまして。サンコーインダストリー株式会社の白井です。
私たちは日々の営業活動の中で、お客様よりねじに関する多くのお問い合わせを受けます。
その内容は、
「このねじの詳しい規格を教えて欲しいのだけれど・・・」
「このねじのここの寸法が分からないから教えて欲しい・・・」
「こんな時どんなねじを使用したらよいのか・・・」
「これ以外にどんな種類のねじが有るのか・・・」
などなど・・・。

これら多くのお問い合わせに、私たちはあるツールを使ってお答えしてきました。そのツールとは、電話帳よりも厚く、ねじの情報がビッシリ詰まった「ねじのカタログ」(弊社オリジナル!)です。

しかし最近になって、ふと疑問に感じるようになりました。
「なぜ、毎日同じようなお問い合わせばかり来るのだろう?」
そんな折、ある展示会に出展した際に来場された設計者の方が、
この「ねじのカタログ」を手にこんな事を言われました。
「これ一冊があると設計が楽になるよ。
これだけの情報をネットで調べるのは大変だからね。」
そこで「はっ!」と気付きました。

「そうか!インターネット上にまとまったねじの情報が無いんだ!」

この出来事をもとに、私たちはこの「ねじのカタログ」を
弊社のホームページ上に公開して、
もっとより多くの人に見てもらおうと考えました。そこで完成したのが

「デジタル版 ねじのカタログ」です!無料公開中!

デジタル版 ねじのカタログ
総ページ2,858ページ、約50万アイテムのねじが検索ができる。 目次にねじのカラー写真を掲載、ねじの選定が簡単にできる。 ボルト、ナットなどは色々なメーカーさん毎に表示し、一つのカタログで閲覧できる。
これらのようなことすべてが、無料でインターネット上で出来ます。
ねじの図面、規格を種類毎に掲載、細部の大きさ等の確認ができる。 使用用途ごとにねじを分類し掲載、用途合わせてねじの比較検討ができる。 取扱商品の在庫表を材質毎、鍍金毎に掲載、一目で在庫の有無判断ができる。
デジタルカタログはこちら
それでもお悩みが解決できなかったら…

ねじのCADデータをお探しなら

PARTcommunity(パーツコミュニティ)とはCADENAS社が提供するCADデータダウンロードサービスです。

サンコーインダストリーではこちらのサイトにてJIS規格準拠ねじのCADデータを公開中です。
各種CADで使用できる、2次元・3次元のCADデータが無料でダウンロードできます。
※ご利用にはユーザー登録(無償)が必要です。

PARTcommunity はこちら
  • お問い合わせ・資料請求はこちら
  • サンコーインダストリー株式会社webサイトはこちら
アクセスカウンター アクセスカウンター アクセスカウンター