


ねじ山を作る工程のこと。
ヘッダーでできたブランクを転造ダイスという工具に挟み転がしてねじ山をもみ上げます。
よくねじを切ると言いますが、実際は切るわけではなくねじ山は、もみ上げて作ります。
ダイスの形によって数種類の転造方法がありますが、ここでは代表的な平ダイス式を動画にて紹介します。
手前の固定ダイスと奥の移動ダイスが一組となっています。移動ダイスが平行移動を繰り返し運動することでねじ山をもみ上げます。