TOPねじの観覧車ねじのSUNCO書ねじの作り方六角ナットの作り方 > Q 六角ナットの作り方_01
ねじのSUNCO書
六角ナットができるまでには、何工程あるでしょう?
ねじの作り方

概ね、2工程です。

六角ナットができるまでには材料が機械に投入され、ねじ切り前の品物(=ブランク)を製作し、別の機械でねじ山を作るの2工程で完成となります。

六角ナットの形が完成後、表面処理、熱処理をする場合もありますが、これらを省いておおまかに言えば下図のような流れになります。