
酸素よりさらにCr(クロム)と結びつきやすい硝酸を使って人工的に酸化クロムの膜をつくる処理です。 「SUS410」の熱処理製品の不働態化以外にも、クロム・ニッケル系ステンレス製品の加工度合の大きい部分の黒ずみ除去にも使います。
(タッピンネジの首のつけね・先端、CAPの6角穴etc.)
<参考>
(タッピンネジの首のつけね・先端、CAPの6角穴etc.)
<参考>
ブライト処理とは? | アルカリ洗浄後ワックスで仕上げる処理。 加工度合の小さい製品(ex.小ネジ)におこないます。 |
Q ステンレス_12 「パシペート処理」とはどんな処理でしょうか?