目  次

鉄とは何でしょうか?
鉄と鋼はどう違うのでしょうか?
小ネジやタッピンネジの材料は何でしょうか?
SWRCHとSWCHはどう違うのでしょうか?
冷間圧造用炭素鋼にはどんな種類があるのでしょうか?
高級鋼にはどんな鋼があるのでしょうか?
切削加工に使用されている鋼にはどんな鋼があるのでしょうか?
材料記号にはどんな意味があるのでしょうか?

ステンレスとは何でしょうか?
Cr(クロム)はどんな働きをするのでしょうか?
Cr(クロム)があるとなぜ「さび」を防ぐのでしょうか?
ステンレスは本当に磁石につかないのでしょうか?
「かじり(焼き付き)」とは何でしょうか?
SUS304とはどんなステンレス鋼でしょうか?
SUSXM7とはどんなステンレス鋼でしょうか?
SUS316とはどんなステンレス鋼でしょうか?
SUS316とSUS316Lはどう違うのでしょうか?
SUS410とはどんなステンレス鋼でしょうか?
「窒化熱処理」とはどんな熱処理でしょうか?
「パシペート処理」とはどんな処理でしょうか?
ステンレスは溶接できるのでしょうか?
SUS303とはどんなステンレス鋼でしょうか?

  《表面処理にはどんな種類がありますか?》  
 // 処理方法によって分類 //
   // 用途によって分類 //  
  防錆用表面処理
    装飾用表面処理  
   《シルバー色》
   《ゴールド色》
   《ブロンズ色》
   《ブラック色》
   《その他の色》  〜 <参考> クロメート処理について
 // その他の表面処理等 //

ネジは締め付けるとなぜゆるまないのでしょうか?
「12.9」とはどんな意味でしょうか?
「11T」とはどんな意味でしょうか?

「焼き入れ」、「焼きなまし」、「焼き戻し」はどう違うのでしょうか?
ネジやボルトにはどんな「熱処理」をするのでしょうか?
    ・浸炭焼き入れ  ・調質焼き入れ  


「ベーキング処理」とは「熱処理」のことでしょうか?
「ベーキング処理」はどのような場合にするのでしょうか?